持ち込みによるタイヤ交換を行う理由として最近多いのが、ネットで購入した安いタイヤを使用したいからではないでしょうか。

それほどタイヤには価格差があり、ネットを利用することで大幅にタイヤ代金を節約することができます

費用を抑える理由でタイヤを持ち込む場合、持ち込みによるタイヤ交換の費用も安くなければ意味がありません。

当店は、そのようなことから、どこよりも安く・丁寧な作業をご提供させて頂きます。

また、タイヤを購入したいが何を選べばいいのかわからない・・・・?方もいらっしゃると思います。

お客様の車種や環境にぴったり合った、タイヤ選びをサポートしますので、お得なお値段で信頼のタイヤを販売・取付までご案内します。

タイヤはいつ交換するの? スリップサインに注目!

スリップサインはタイヤの交換時期を、目で見て教えてくれるものです。 走り続けてタイヤの摩耗が進むと、溝の奥にあったスリップサインが表面に現れることになります。

これは溝の深さが残り1.6mmになったことを示すもので、タイヤが減りました、交換して下さい、というサインなのです

スリップサインの現れたタイヤは法規上でも整備不良となりますし、溝の浅くなったタイヤは乗り心地が悪くなったり、濡れた路面で滑りやすくなる上、ハイドロプレーニング現象が起こりやすくなってしまいます。
 さらに注意したいのは、タイヤが経時変化していくことです。走行していても、走行せずに距離が伸びていなくても、装着してから5年以上使用されたタイヤは特性が変化しています。気になる場合は、一度ご来店頂ければ点検いたします

タイヤの取り替え時期の目安を知ろう!

 タイヤの取り替え時期の見極めはむずかしいものです。交換しないまま乗り続けると、事故にもつながる可能性が大きいだけに慎重にいきたいところ。
 愛車のタイヤが次のような場合には、大至急タイヤ交換をおすすめします! 

 もしもあてはまる場合の、<最悪の結果>もチェックして、真面目な話、ホントにすぐに交換してください!

偏摩耗

タイヤの摩耗の一種ですが、タイヤをローテーションせずに使っていたり、空気圧が低かったり、走り方によっても起こる、部分的に摩耗した状態の事です。 タイヤは装着位置によって摩耗の位置がことなりますので、ローテーションを行なう事で摩耗度合いが均一になるようにしましょう。

膨らみ  ピンチカットには要注意!

タイヤ横側の一部に、盛り上がったような変形を見つけたら至急タイヤ交換を行ってください。 「ピンチカット」といい、縁石に強く乗り上げた時などの衝撃が原因で、内部のコードが切れている非常に危険な状態です。

外傷

サイド部の外傷。内部に貫通している場合もあります

路上の障害物乗り越えやサイド部の接触により発生します

クラック

空気圧不足や過多により、溝底に負荷がかかることで発生。
また、紫外線、オゾン、タイヤ悪影響のあるタイヤワックスなどによる科学的なゴムの劣化によって発生。

セパレーション

空気圧不足による発熱やトレッド部・サイド部に発生した穴から水が入り発生。
トレッド溝やサイド部に発生するひび割れ。全周にわたる場合も

こんな事にならないように!!

お出かけ前には『タイヤ点検』を忘れずに!!

冬用タイヤの残溝の確認方法は?(プラットフォーム)

積雪路及び凍結路走行の場合は、冬用タイヤの残溝が新品時の50%以上あることを確認してください。

接地部に冬用タイヤの摩耗限度を示すプラットホーム(ビード部に のマークが周上で4箇所あり) が露出しているか否かで判断してください。

溝深さが50%未満のタイヤは冬用タイヤとしては使用できません。

プラットフォームの位置を確認しましょう♪

プラットフォームの位置

タイヤサイド部に プラットフォームの位置を示す 矢印が周上4箇所あります。

新品タイヤ

新品時、プラットフォームは トレッド溝の間にあります。

交換時期

50%摩耗するとプラットフォームが ブロックとつながり冬タイヤとしては 使用できなくなります

身近な100円玉でもチェックができるんですよ!!是非試してください